リフォーム大全

大全
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、ペン太郎です。

2021年に自身の住居用に中古物件を購入し、フルリフォームしました。

リフォームには必要となる知識が多く、全てを把握している業者が少ない実態があります。その為、業者自身の思い込みや過去の経験による先入観により、最適な提案がされているとは限りません。

これからリフォームしようとする方に向けて、正しい知識を持って納得出来るリフォームが出来る様、実際にリフォームしてきた知見からリフォームについて解説します。

リフォーム大全の目次

リフォーム大全は、全5回となります。当記事を全て見て頂くことで、リフォームの勘所から業者の選定方法まで一連のリフォームに対する理解を深めることが出来ます。

【第1回】リフォームの全体像

リフォームの流れを初心者にもわかりやすく解説しました
何度も繰り返し実施するものではないため、購入者目線で知見が溜まりにくいリフォームを、初心者にもわかりやすく解説しました。本記事では、居住用に購入した中古物件をフルリフォームした経験や賃貸用物件をリフォームしてきた知見から、リフォームの全体像を紹介します。

【第2回】図面での間取り設計

リフォームでは、間取り設計が重要!
満足したリフォームが出来るかは、間取り設計が8~9割を占めると言っても過言ではありません。本記事では、居住用に購入した中古物件をフルリフォームした経験や賃貸用物件をリフォームしてきた知見から、失敗しないための間取り設計を紹介していきます。

【第3回】耐熱・断熱の基礎知識

リフォームにあたっては、最低限の耐熱・断熱の知識を抑えよう
住居の生活のしやすさは、耐熱・断熱にあります。耐熱・断熱を考慮していない家屋は、耐久面でも問題があります。本記事では、居住用に購入した中古物件をフルリフォームした経験や賃貸用物件をリフォームしてきた知見から、耐熱・断熱の基礎知識を紹介していきます。

【第4回】内装における配線・配管工事

リフォームでは、配線・配管を意識しないと後で後悔する!?
リフォームにあたっては、予め、配線・配管をイメージしておきましょう。リフォーム後に、スイッチやコンセント位置を変えることは難しくなるためです。本記事では、居住用に購入した中古物件をフルリフォームした経験や賃貸用物件をリフォームしてきた知見から、スイッチやコンセント位置の勘所を紹介していきます。

【第5回】業者の選び方

リフォームの成否を分ける、業者の選定方法
いざ、リフォームを実施しようとしても、業者の選定に悩まないでしょうか。実は、一言にリフォーム業者といっても、その成り立ちから得意領域が異なります。本記事では、居住用に購入した中古物件をフルリフォームした経験や賃貸用物件をリフォームしてきた知見から、リフォーム業者選定の勘所を紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました